
Weekly ABC (2/25-3/3)
こんにちは、スタッフの青木です。
新刊情報やお店の出来事を紹介するWeekly ABC。今回は2月25日から3月3日の書籍情報を元にまとめました。
*今週の出来事
2月の売上報告です。書籍もイベントも売上が良くて昨対比が110%超え…!
2月の売上は前年同月比114.7%でした。前年が厳しかったこともありますが、1月に続いて前年を超えることができました。いつもありがとうございます。3月はまだ公開されていないものありますが、イベントもたくさん予定しています。引き続き、ご来店をお待ちしています。(山下)https://t.co/harZThB6Hu
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) March 1, 2023
ギャラリーが入れ替わりました。3月17日(金) 17時まで市橋織江『サマーアフターサマー』写真展を開催します。
広告写真や作品制作を通じ、国内外の様々なロケーションを舞台に独自の作品世界を発表してきた市橋織江。
長野県の松本地域をひと夏かけて巡った写真集「サマー アフター サマー」が完成した。
本書は市橋自身の提案で、外山夏緒が描くイラストレーションと写真のコラボレーションにも挑んだ意欲作だ。
※当店会場にて写真集の先行販売を行います。
【開催中】現在当店ギャラリースペースにて3/17(金)まで、「市橋織江『サマーアフターサマー』写真展」を開催しています。写真集の先行発売もしておりますので、一足早い夏の気分を味わえます。3/12(日)には刊行記念トークイベントもございますので、そちらもあわせてぜひ。https://t.co/ohmI8M2qbf pic.twitter.com/n2SssFFJg8
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) March 2, 2023
*お知らせ
3月5日(日) 店舗にて『メランコリー・レッド 中野カヲル作品集&彩色テクニック』刊行記念 サイン会を開催します。
3月8日(水)19時から店舗にて『BOOKMARK 20号』刊行記念、伊藤比呂美さん、金原瑞人さん、三辺律子さんのトークイベントを開催します。
「もっと海外文学を!」「翻訳物はおもしろいんだ!」と伝えたくて続けてきた小冊子『BOOKMARK』も、8年目に突入しました。最新の20号のテーマはIt will resonate。詩集や詩の形の小説などを取り上げています。これに、昨年出した戦争特集号を加え、21冊となったところで、『BOOKMARK』はひとまず幕を閉じることにしました。
というわけで、今回のイベントはたくさんの方に足を運んでいただけたらうれしいです。ゲストは、詩人の伊藤比呂美さん。『草木の空』、『良いおっぱい悪いおっぱい』、『ラニーニャ』、『河原荒草』、『女の絶望』、『とげ抜き 新巣鴨地蔵縁起』など数々の作品で独自の世界を切り開いてきた伊藤さんにいろいろなお話をうかがいたいと思います。
*新刊情報
穂村弘さん『彗星交叉点』(筑摩書房) が入荷。PR誌「ちくま」で連載されていたものを書籍化。街角でふと耳にした会話やお店の看板、家族の寝言など、たまたま出会った言葉の断片が契機となって生まれたエッセイ。(青木)https://t.co/O5QK3XLaSK pic.twitter.com/fifr5v3CjZ
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) March 2, 2023
住野よるさん『恋とそれとあと全部』(文藝春秋) が入荷。片想い男子と、ちょっと気にしすぎな女子が、一緒に夜行バスで行く「不謹慎な」目的の旅。夏休みを過ごす四日間のお話です。住野さんのサイン本も販売しています。(青木)https://t.co/SYd3hFDCWl pic.twitter.com/bzsVKaJ8SF
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) March 2, 2023
僕のマリさん『書きたい生活』(柏書房) が入荷。『常識のない喫茶店』を発売後、その翌月には喫茶店を卒業し、長く住んだ街を引っ越している。卒業までの日々と、卒業後の生活を綴ったエッセイ集です。(青木)https://t.co/dykPgyeniS pic.twitter.com/qgeeS1L5vA
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) March 2, 2023
レアード・ハント 柴田元幸さん訳『インディアナ、インディアナ』(twililight) が入荷。年老いて病んだひとりの男の人生の、深い喪失感と淡いユーモアがかぎりなく美しい小説が待望の復刊です。柴田元幸さんのサイン入りで販売しています。(青木)https://t.co/qcDIdDsDt9 pic.twitter.com/i944fnC2In
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) March 2, 2023
岡潔さん 森本弘さん 中沢新一さん 編『岡潔の教育論』(コトニ社) が入荷。岡潔さんの教育に関するエッセイと、岡潔さんと森本弘さんが五十年ほど前に、阿吽の呼吸で繰り広げた教育をめぐる問答の記録が一冊に。ぜひ。(山下)https://t.co/WIlAYkyCEI pic.twitter.com/IM0lq7QkzQ
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) March 1, 2023
菅原一剛さん『MAKINO 植物の肖像』(北隆館) が入荷。高知県立牧野植物園が所蔵する植物学者・牧野富太郎博士が作成した植物標本41点を、高精細デジタルカメラを使って菅原さんが撮影した写真集。植物の解説や、牧野博士の採集エピソードなども掲載されています。(高橋)https://t.co/F3NWuo9K0G pic.twitter.com/GptMAyGyTw
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) February 27, 2023
『アニメ・ゲームのロゴデザイン』(ビー・エヌ・エヌ) が入荷。2010年から2022年までに公開された作品のロゴデザインを一挙掲載した事例集。幅広いジャンルの事例とともに、担当デザイナーによる解説コメント、ロゴメイキング、インタビュー、コラムを収録。ぜひ。(山下)https://t.co/eHeAVqhUAh pic.twitter.com/N8jj7qTpJL
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) March 1, 2023
『アートディレクター/デザイナーの仕事』(エムディエヌコーポレーション) が入荷。実際に手掛けた仕事における、「スタートするときに考えたこと」から「完成に至るまでの工程」を掲載。デザイン力を鍛えるために“日々何を考え何を行っているのか”もビジュアルで紹介。ぜひ。https://t.co/jih0VTRYPs pic.twitter.com/wEE7iEkDvI
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) March 1, 2023
三上唯さん『夢のつづき』が入荷しました。コミティア143で販売された新作イラスト集を、当店でもお取り扱い開始しました。お求めの方はぜひ!(本田)https://t.co/PJERDoPrbV pic.twitter.com/1UyrIjBNVz
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) March 1, 2023
中島花野さん『One 作品集 2019-2022』が入荷しました。2019年から2022年11月までの作品を中心に、オリジナル作品やクライアントワークと、漫画家の岩澤美翠さんとの対談も収録した作品集です。巻末には各作品の思い出や裏話を書いたインデックスも付いています。(本田)https://t.co/v1BnMYRLy8 pic.twitter.com/7XSZAwH1Sq
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) February 27, 2023
中野カヲルさん『メランコリー・レッド 中野カヲル作品集&彩色テクニック』(KADOKAWA) が入荷しました。イラスト連作「メランコリー・レッド」Twitter連載に、描きおろしイラストと物語を加えた完全版や、オリジナル作品や小説の装画も多数収録しています。(本田)https://t.co/Kzt0KR2cyw pic.twitter.com/HpAo5Rq3N1
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) February 28, 2023