
Weekly ABC (8/12-8/18)
こんにちは、スタッフの青木です。
新刊情報やお店の出来事を紹介するWeekly ABC。今回は8月12日から8月18日の書籍情報を元にまとめました。
*お知らせ
8月22日(火)19時~本店大教室
『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』刊行記念
加藤優一さん × 西山芽衣さん × 連勇太朗さんトークイベント
『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』の刊行を記念して、著者の加藤優一さん、ゲストにクリエイティブディレクターの西山芽衣さん・建築家の連勇太朗さんを迎えトークイベントを開催いたします。
この本は、老舗銭湯「小杉湯」の常連たちがつくったシェアスペース「小杉湯となり」の実践をまとめた一冊です。銭湯には、ほどよい距離の関係性があります。湯に浸かれば、自分と向き合うこともできるし、言葉を交わさなくても人とのつながりを感じられる。コミュニティと呼ぶには弱いつながりですが、緩やかなコミュニケーションが生まれています。小杉湯となりでも、そんな銭湯のような場づくりを目指して、日々の運営に向き合っています。
今回のゲストは、暮らしの実験広場「HALLO GARDEN」を運営する西山さん、ものづくりの拠点「KOCA」の運営に関わる連さん。場を通して様々なつながりを生み出している3人に、これからの場づくりについて語っていただきます。
8月26日(土) 18時~本店大教室
『ディノペディア Dinopedia』刊行記念
G. Masukawaさん × ツク之助さんトークイベント
G. Masukawaさんには骨格図の描き方について、ツク之助さんには復元画の描き方についてお話しいただきます。恐竜を正確に描く上での視点や、線一本を引くための科学的な発想など、お二人の制作プロセスを垣間見られる貴重な機会です。また、両名のレクチャーのもと、骨格図制作にチャレンジできるプチワークショップ(20分程度)の時間も。
初めて恐竜を描く方、もっと生き生きとした恐竜を描きたい方、とにかく恐竜が好き!という方……お一人で、ご友人と、お子さんと一緒に、ぜひ夏休みの思い出にご参加ください。イベント後、サイン会を予定しております。
※プチワークショップがございますので、必ず筆記用具をご持参ください。鉛筆やシャープペンシルで結構です。
※当日は机のご用意がございませんので、必要に応じてクリップボードなどをご持参ください。三角定規もあると便利です。
※イベント中の撮影は不可とさせていただきます。
*新刊情報
TaiTanさん、玉置周啓さん『奇奇怪怪』(石原書房) が入荷。超人気ポッドキャスト番組『奇奇怪怪』の書籍版第二弾!漫画雑誌的オブジェクトへと変貌を遂げ、書き下ろし序文、語り下ろし跋文、巻末解説に藤岡拓太郎さんの漫画も収録しています!(青木)https://t.co/eCTRRcTcZn pic.twitter.com/BEKJsYwr5z
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) August 18, 2023
『アルテリ 十六号』が入荷。2022年12月に亡くなられた渡辺京二さんへの追悼号です。渡辺さんとの特別な思い出を様々なご関係の方々が語ってくださっています。(青木)https://t.co/tmNztoZOwO pic.twitter.com/mtLjscidSz
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) August 15, 2023
東畑開人さん『ふつうの相談』(金剛出版) が入荷しました。人が人を支えるとはどういうことか。心の回復はいかにして可能になるか。この問いに答えるために、臨床心理学と医療人類学を駆使して、「ふつうの相談」を解き明かします。ぜひ。(山下)https://t.co/I74CujIs1b pic.twitter.com/HSgGF6SQIm
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) August 15, 2023
奥野克巳さん 伊藤雄馬さん 『人類学者と言語学者が森に入って考えたこと』(教育評論社) が入荷しています。東南アジアの狩猟採集民である森の民を研究している人類学者と言語学者。森の民とともに暮らして得た知恵を語り尽くします。ぜひ。(山下)https://t.co/dmqMCtyrqo pic.twitter.com/0CQhmyyfLe
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) August 15, 2023
深瀬昌久さん『私景』(赤々舎) が入荷 。 90年と92年の2回の展示で発表された私景シリーズをまとめた1冊。街の景色に自分自身を写り込ませながら撮影する、今で言うセルフィーを先取りしたような作品。92年の作品は水彩絵具で着彩され、こちらもまた趣があります。(高橋)https://t.co/Gq5MiMOSKS pic.twitter.com/xYCwXklEwS
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) August 14, 2023
小山田孝司さん『なにがみてるゆめ』(Dog Years) が入荷。スタイリストである小山田さんが、2020年1月から友人知人たちに声をかけ、日常に1点のスタイリングを加えた撮影を開始。2023年5月までに撮影した、22名の写真家による287名の被写体をまとめた1冊です。(高橋) https://t.co/vFG4EHdLrF pic.twitter.com/dMX3uBGjsE
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) August 14, 2023
あけたらしろめさん『シロとメロの画集 増補版』(東南西北kiken) が入荷しました。自費出版『シロとメロの画集』が装い新たに増補版として復刊。シロとメロという双子のキャラクターを中心として、これまでの作品を紹介した、約10年間の作品が詰まった画集です。(本田)https://t.co/j1N3b22a08 pic.twitter.com/YnMaaOwiIj
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) August 18, 2023
『美好よしみ作品集 ShowCase』(玄光社) のサイン本が入荷しました。オンラインストアからもご購入できますので、お求めの方はぜひ。(本田)https://t.co/uklKRthThD pic.twitter.com/ci6vov5FrP
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) August 16, 2023
『天国 ゴトウユキコ短編集』(双葉社) が入荷しました。SNSで大反響を呼んだ「天国までひとっとび」新作「迷子犬とわたしたち」など4作を収録した、ゴトウユキコさん2冊目の短編集です。(本田) pic.twitter.com/tXwJzy50Nh
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) August 17, 2023
Tokyo Zebras Unite、Zebras and Company『ゼブラ企業が分かるガイドブック「ゼブラ企業カルチャー入門」 Vol.01』(メディアサーフコミュニケーションズ)… pic.twitter.com/msdWmsIfAn
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) August 13, 2023