見出し画像

Weekly ABC (5/7-5/13)

こんにちは、スタッフの青木です。
新刊情報やお店の出来事を紹介するWeekly ABC。今回は5月7日から5月13日の書籍情報を元にまとめました。

*お知らせ

5月17日(火) 19時から店舗にて『ALIFE 人工生命』刊行記念、岡瑞起さん、安川新一郎さん、高橋祥子さんのトークイベントを開催します。
自然の進化が、多様な生物が、無目的に変化してきたような、終わりなき進化をコンピュータで実現することを目指すALIFE(人工生命)。「生命」の基本的な原則を作り出すことで理解しようとしてきたALIFEは、わたしたちが生きていく中で直面する不安や課題にどのように立ち向かえばいいかを教えてくれます。
本イベントでは、遺伝子の研究から生命原則を客観的に理解した上で、「自分はどうしたいか」という主観的な意志をいかす思考『生命科学的思考』を唱える高橋祥子さんと、機械知性の時代の新しい人間の知性のあり方を「未来思考」として探求、提示されている安川新一郎さんを迎え、ALIFEのビジネス応用可能性について存分に語り合います

5月21日(土) 14時から店舗とオンラインにて嶋浩一郎&渡邉康太郎の、一見役に立たない、けれども大事な読書会〜第二回「悲劇と喜劇」を開催します。
明日すぐ役立ちそうな読書は、かえってすぐに古びてしまうものです。古典、マンガ、学術書や小説など、一見すぐには役立たないように思えるものとじっくり向き合うほうが、むしろしっかり物事を考える力につながるのではないでしょうか。そして、いつかなにかと結びついてピンとくる日、イノベーションにつながる日も、くるかもしれません……。
この読書会では、いつかピンとくるはずの、今すぐには役立たない、ちょっとマニアックなテーマに基づいて、博報堂ケトル代表でクリエイティブディレクターの嶋浩一郎と、Takramコンテクストデザイナーの渡邉康太郎が対談を展開します。テーマに沿って一冊ずつ互いに図書を推薦し、プレゼンし合いながら対話と脱線を繰り返す、全三回の読書会イベントです。
二冊の本は未読でも楽しめますし、実物を会場で手に取ってみることもできます。もちろん、読了済みの方は、より深く楽しめること請け合いです。初回は「手段と目的」がテーマ。ハイブリッド開催ですので、会場でもオンライン配信でもお楽しみいただけます。
第二回では、悲劇と喜劇について、嶋と渡邉が一冊ずつ本を推薦しあい、対話と脱線を繰り広げます。課題図書は『ピダハン』と『夫婦茶碗』の二冊です。

*新刊情報

*先週のWeekly ABC


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!