
Weekly ABC (6/3-6/9)
こんにちは、スタッフの青木です。
新刊情報やお店の出来事を紹介するWeekly ABC。今回は6月3日から6月9日の書籍情報を元にまとめました。
*お知らせ
6月17日(土) 18時から店舗にて『インディジナス 先住民に学ぶ人類学』(平凡社) 刊行記念、金子遊さんと今福龍太さんのトークイベントを開催します。
先住民族(インディジナス・ピープル)について思考することから、人新世と呼ばれる時代を生きる私たちはいったい何を学ぶことができるでしょうか。
ベルナツィークがインドシナ半島の山岳地帯で遭遇したムラブリ族を金子遊監督が撮影したドキュメンタリー映画制作の道程、ティム・インゴルドの『メイキング』から導き出す創造行為の探究、ロバート・ガードナーが撮ったニューギニア島のダニ族の戦闘の文化的機能、マイケル・タウシグによる南米コロンビアの民衆の「共感呪術」の考察……。批評家の金子遊さんが世界の人類学者たちの旅をたどり直し、映像を使ったフィールドワークによって、彼らと先住民の接触に光をあてた画期的な書『インディジナス 先住民に学ぶ人類学』。
トークのお相手は、『クレオール主義』や『群島−世界論』などで知られる文化人類学者の今福龍太さん。おふたりの旅の経験をもとに、人類学とアートの交点に立ち現れる創造的なものについて語っていただきます。
*新刊情報
くどうれいんさん『桃を煮るひと』(ミシマ社) が入荷。日経新聞「プロムナード」に掲載されたエッセイと書き下ろしを収録した2作目の食エッセイ。サイン本も販売しています。特典ペーパーは先着となりますので無くなり次第終了です。(青木)https://t.co/m8BDLkSReu pic.twitter.com/uj3BK5Y1pJ
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 9, 2023
石田夏穂さん『黄金比の縁』(集英社) が入荷。(株)Kエンジニアリングの人事部で働く小野は、不当な辞令への恨みから、会社の不利益になる人間の採用を心に誓い、自身が辿り着いた評価軸をもとに業務に邁進していくが、会社の思わぬ真実を手繰り寄せてしまう。(青木)https://t.co/hGpBKSohCm pic.twitter.com/2Kue7eOV5p
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 6, 2023
『デザインのひきだし 49』(グラフィック社) が入荷。今回の特集は「グッズ大全 ~本誌が一番つくりたいグッズを徹底紹介」。どこにお願いすればどんなものが、どのようなロットや価格で頼めるのかなど、Webだけでは得られない情報がたくさん詰まっています!(青木)https://t.co/Xrcexhws4J pic.twitter.com/ALKjJUZaE0
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 6, 2023
秋山亮二さん『遇見』(青艸堂) が入荷。3作続いた「你好小朋友ー中国の子供達」シリーズの別冊となる本作。収録されている子どもたち49枚の写真は、すべて今までの写真集には未収録のものとなっており、当時の関係者たちのインタビュー等も掲載されています。(高橋)https://t.co/UW0tLrdlxw pic.twitter.com/XIh6t3vhAw
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 9, 2023
岡田敦さん『エピタフ 幻の島、ユルリの光跡』(インプレス) が入荷。半世紀前に島民が島を離れてから、残された家畜の馬だけが暮らしている北海道の東端にあるユルリ島。上陸制限が設けられているそんな神秘の島を、10年以上に渡って撮影した写真をまとめた1冊。(高橋)https://t.co/OZkWZe8nlg pic.twitter.com/saF4fhCrJA
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 9, 2023
坂田和實さん『古道具もの語り』(青花の会) が入荷。東京目白にあった「古道具坂田」骨董商の坂田和實さんによる、2014年から19年まで東海道新幹線の車内誌に連載された記事「病気により中断」をまとめ、『ひとりよがりものさし』の続編的内容になる1冊です。(青木)https://t.co/nGfFWW0dSL pic.twitter.com/hGJCCou9di
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 6, 2023
小野瀬慶子さん『フィッティングルーム』(アダチプレス) が入荷。ファッションの世界に足を踏み入れ、自身で創設した会社を退くまでの30年間、「ファッションをつくる」ことを生業としてきた著者が、自身の経験を元にその理由と存在意義を考える一冊。(高橋)https://t.co/Flxk5RXdqt pic.twitter.com/iIp6Tp2l4a
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 4, 2023
入手困難となっていた豊田徹也さん『アンダーカレント』『ゴーグル』『珈琲時間』が重版、入荷しています。『アンダーカレント』は今泉力哉さんによる実写映画化も決定しています。お求めの方はぜひ。(本田)https://t.co/QW54YQYiXGhttps://t.co/ema0toAdjuhttps://t.co/lFQt2cpgCO pic.twitter.com/BW6lbhKtBI
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 6, 2023
まんきつさん『犬々ワンダーランド』1巻 (扶桑社) が入荷しました。ユーモアと愛に溢れた愛犬二匹とのにぎやかな暮らしを描いたエッセイ漫画です。(本田)https://t.co/s84AyYbYrg pic.twitter.com/KYWA3tj25w
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 5, 2023
藤本和子さん『砂漠の教室』(河出書房新社) が入荷。1977年、ヘブライ語を学ぶため、ユダヤ人の夫と共にイスラエルの語学学校へ。同級生は各国から集まった8歳〜70歳。未知の風土、生活、食べ物、そして歴史に向き合い、他者を語ることに挑んだ自由で真摯な旅の記録。(神園) pic.twitter.com/6fIbIsjaCa
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 7, 2023