
Weekly ABC (4/29-5/5)
こんにちは、スタッフの青木です。
新刊情報やお店の出来事を紹介するWeekly ABC。今回は4月29日から5月5日の書籍情報を元にまとめました。
*お知らせ
5月9日(火) 19時から店舗にて『スタートアップ――起業の実践論~ベンチャーキャピタリストが紐解く 成功の原則』発売記念、DIMENSION伊藤紀行さんとSHOWROOM前田裕二さんのトークイベントを開催します。
日々多くの起業家と接するベンチャーキャピタリストの視点から、スタートアップを成功させるためには何が必要なのか紐解いていきます。
どのような企業が成功しているか、起業する上でどういうポイントに気を付けるべきなのか、多くの起業家がぶつかる壁とは?などこれまでのスタートアップへの出資・支援の中で感じたリアルな経験をお話しします。また前田さんの体験を交えながら、起業する際の「事業のタネ」の見つけ方や、それをどうブラッシュアップしていけばよいのか、事業の仮説検証のポイントなど起業家の立場からもお話ししていただきます。
ベンチャーキャピタリストと起業家の両方の立場から「起業」について学べる機会です。
5月13日(土)14時から店舗にてリディア・デイヴィス『話の終わり』(白水Uブックス版) 刊行記念!岸本佐知子さんと満谷マーガレットさんのトークイベントを開催します。
「今まで訳したものの中で一冊だけ自分が書いたことにできるなら何か」と問われたら「『話の終わり』」と即答するという岸本佐知子さん。これまで数々の名翻訳を手がけてきた岸本さんが特別な愛情を寄せる作家、リディア・デイヴィスの全邦訳作品が、白水Uブックスで刊行されました。ゲストに満谷マーガレットさんをお迎えし、リディア・デイヴィス作品の魅力や翻訳についてお話しいただきます。
*新刊情報
阿久津隆さん『読書の日記 本を出す 指を切る お葬式』『読書の日記 InDesign 入籍 山口くん』(NUMABOOKS) がそれぞれ入荷。本の読める店「fuzkue」の店主である阿久津さんによる読書の喜びに満ちた日記シリーズです。(青木)https://t.co/RRwzMbyb6hhttps://t.co/1Ed69xkCl2 pic.twitter.com/51I1cDepXO
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) April 29, 2023
寺井奈緒美さん『生活フォーエバー』(ELVIS PRESS)… pic.twitter.com/VeiAGa1ZkH
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) May 4, 2023
『THE NEW ORDER magazine 28』(Manners Media) が入荷。さまざまなカルチャーを幅広く、独自の切り口で取り上げるファッションカルチャーマガジン。今号のテーマは「REVENANT」、表紙はDJ HARVEY、ラッパーのSEARL SWEATSHIRT、ビジュアルアーティストのCHITOの3種。(高橋)https://t.co/pspBS2tFGo pic.twitter.com/Kpx9tDerbU
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) May 1, 2023
Piczoさん『Visitors+』(ユニオンパブリッシング) が入荷。雑誌「UNION」を刊行する出版社から早くも第三弾の写真集が発売。1対1で向き合い、10年以上に渡って撮り溜めた総勢120名以上、264ページにもおよぶモデルたちの飾らないポートレートがまとめられています。(高橋)https://t.co/CHXzv4or4t pic.twitter.com/MioqdbVvrj
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) May 4, 2023
リンダ スコット 月谷真紀さん訳『性差別の損失』(柏書房) が入荷。男女賃金格差、ジェンダー平等、少子化といった問題の本当の原因とは何か。本書はこれらの問題の真の原因を明らかにし、それによる巨額の経済的損失が起きている事実をデータを基に突きつける。(神園)https://t.co/6fg71iWdy6 pic.twitter.com/3xnImAokRk
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) April 29, 2023