
Weekly ABC (10/15-10/21)
こんにちは、スタッフの青木です。
新刊情報やお店の出来事を紹介するWeekly ABC。今回は10月15日から10月21日の書籍情報を元にまとめました。
*お知らせ
10月29日(土) 18時から店舗にて写真集『月の裏側へ』刊行記念、馬込将充さんと島口大樹さんのトークイベントを開催します。
馬込将充さん初の写真集『月の裏側へ』(赤々舎)刊行を記念し、今作に推薦の帯コメントを寄せている小説家・島口大樹さんとのトークイベントを開催します。
10年分の写真から編まれたいわば集大成とも言える今作をベースに、制作過程や収録写真のこと、写真家と小説家双方の立場から見た創作活動全般についてお話しいただく予定です。
馬込さんは島口さんのデビュー作より3作連続で装丁写真を担当しており、友人としても親しい間柄のお二人。
新進気鋭の写真家と小説家によるトークショー 、この機会にぜひ足をお運びください!
*新刊情報
アミタヴ・ゴーシュ 三原芳秋さん 井沼香保里さん 訳『大いなる錯乱』(以文社) が入荷。シカゴ大学で行った地球温暖化・気候変動に関する講演に基づく、「物語」「歴史」「政治」の三部からなるエッセイ集。巻末には日本語翻訳版独自の、訳者による特別インタヴューも収録。https://t.co/QIXjCeChI6 pic.twitter.com/A0Y985LRtU
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) October 18, 2022
藤原辰史さん『歴史の屑拾い』(講談社) が入荷。歴史をどう語るのか。こぼれ落ちた断片の生が、大きな物語に回収されないように。研究者である自身に問いかけながらの試行錯誤と、思索を綴るエッセイ。https://t.co/tfG2y5njiY pic.twitter.com/jXRrV4J55r
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) October 18, 2022
ルーシー・アレクサンダー ティモシー・ミーラ『デザイン・アートの基礎課程』(ビー・エヌ・エヌ) が入荷。アイデアを現実の中で試しながら作品の目的を追求し、その応用方法や影響を明らかにしていきます。https://t.co/lXjb4HAFP8 pic.twitter.com/FmBqtu00ym
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) October 18, 2022
有賀薫さん『ライフ・スープ』(プレジデント社) が入荷。ポトフ、ミネストローネ、クリームシチューなど、ベーシックな定番スープをシンプルに作りやすく、家で繰り返し作って次の世代にも伝わるような1皿になっています。(青木)https://t.co/Qn5Aj4wBBN pic.twitter.com/O7UZp8XDD4
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) October 18, 2022
三國万里子さん『編めば編むほどわたしはわたしになっていった』(新潮社) が入荷。自分の子供時代から現在までを、友人たちとのメールのやりとりで生まれたエッセイ集。書くということと、セーター作りが繋がっているような1冊です。(青木)https://t.co/GuJc6cYgG5 pic.twitter.com/le2STb6ksZ
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) October 18, 2022
スケラッコさん『ここは鴨川ゲーム製作所』1巻 (竹書房) が入荷。仲間を集めてゼロからゲーム開発、京都を舞台に繰り広げられる不格好で愛おしい、オトナの青春群像劇。初回分はイラストカードが封入されています。イラスト色紙や複製原画とともに展開しています!(本田)https://t.co/6ok798rFLH pic.twitter.com/pTKL0mS2y2
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) October 17, 2022
谷口菜津子さん『うちらきっとズッ友』(双葉社) が入荷しています。トーチweb、くらげバンチ、フォアミセスなどで発表された6作品をまとめた短編集です。(本田)https://t.co/3fM88orVVj pic.twitter.com/h4a3lPpYzJ
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) October 21, 2022
森泉岳土さん『フロイトの燃える少年の夢』(河出書房新社) が入荷しました。フロイト、ヘッセ、ウルフ…… 作家たちの夢を、今回は墨と水と爪楊枝ではなく、鉛筆で描き漫画化した1冊です。こちらはサイン本も作っていただきました!サイン本は店頭にて販売しています。(本田)https://t.co/H4LPvgRybU pic.twitter.com/tx7x7PNUtM
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) October 21, 2022