
Weekly ABC (4/15-4/21)
こんにちは、スタッフの青木です。
新刊情報やお店の出来事を紹介するWeekly ABC。今回は4月15日から4月21日の書籍情報を元にまとめました。
*今週の出来事
店内入口フェアコーナーにて『死ぬまで生きる日記』(生きのびるブックス) の刊行を記念して土門蘭さんの選書フェアを開催しています。
店頭では土門さんによる選書フェアを開催しています。コメントもほとんどの書籍についていますので併せてご覧ください。(青木) https://t.co/knW9Apuo31 pic.twitter.com/rp9QYnPHyk
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) April 15, 2023
*お知らせ
4月25日(火) 19時から店舗にて『あの日、選ばれなかった君へ 新しい自分に生まれ変わるための7枚のメモ』(ダイヤモンド社) 刊行記念、阿部広太郎さんと芝山大補さんのトークイベントを開催します。
不安なのは、君が本気だからだ。 人生は「選ばれない」ことの連続かもしれない。 でも、そこから新しい一歩がはじまっている。
『あの日、選ばれなかった君へ 新しい自分に生まれ変わるための7枚のメモ』を刊行する阿部広太郎さん。新刊のテーマは、「選ばれない」ことです。 受験に失敗した、試合に出られなかった、就活に失敗した、告白したけどフラれた、プロジェクトに抜擢されなかった…人生は「選ばれない」ことの連続かもしれない。でも諦めないでほしい。選ばれなかったら、何かを選べばいいと本書の中で綴っています。
そして、昨年6月に書籍『おもろい話し方 芸人だけが知っているウケる会話の法則』を刊行した芝山大補さんは、芸人300組以上のネタづくりに携わるネタ作家。コミュ力高い人が無意識にやっていることを解説した本書は重版10刷が決定し、たくさんの方に「おもろい話し方」を広めています。
芝山さんは、阿部さんの主宰する「企画でメシを食っていく」の卒業生で、阿部さんの新刊を読んで……
「今までの阿部さんの本の中でも1番熱狂して読めました。自己啓発本でもありますが、自己肯定本でもありますね。そしてこれから色んな人の手に届いてきっと他人肯定本にもなります」
という感想を抱いたそうです。
このイベントでは、書籍の刊行を記念して、阿部さん、芝山さんが「選ぶ、選ばれない」というテーマを意識しながら、これまでの人生で感動し、思わず心にメモをした5つのエピソードをそれぞれ持ち寄り、語り合います。きっと、当日いらしてくださる皆さんの「自己肯定感」が高まる時間になりますので、ふるってご参加ください。
*新刊情報
西加奈子さん『くもをさがす』(河出書房新社) が入荷。2021年のコロナ禍、滞在先のカナダで自身の身体にがんが見つかり、寛解までの約8 ヶ月間を克明に描いた西さんによる初めてのノンフィクションです。店頭とオンラインストアではサイン本を販売しています。(青木)https://t.co/tLLLbEjXkN pic.twitter.com/0k82bJBTV5
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) April 17, 2023
土門蘭さん『死ぬまで生きる日記』(生きのびるブックス) が入荷。日常生活はほとんど支障なく送れるし、ポジティブな感情もあるけど、ほぼ毎日「死にたい」と思うのはなぜだろう? カウンセラーや周囲との対話を通した2年間の記録です。サイン本も販売しています。(青木)https://t.co/0N1jN73QF1 pic.twitter.com/vI904BtNHJ
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) April 15, 2023
清水高志さん『空海論/仏教論』(以文社)… pic.twitter.com/QKQdUQFIwN
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) April 20, 2023
『BOURGEOIS 10TH ISSUE』 が入荷。10号目となる今号は4年前に表紙を飾ったSixTONESがカムバック。女優の有村架純さんとともにそれぞれ表紙を飾ります。また紙面にはPale Wavesの特集などが掲載。表紙もハードカバーとなりアニバーサリーに相応しい号となっています。(高橋)https://t.co/nMDEOb8951 pic.twitter.com/r77sehlaBy
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) April 15, 2023
『Mirage No.6』 が入荷。写真家のヘンリック・プリエンヌとグラフィックデザイナーのフランク・ロッコルトによる、ファッションカルチャー誌『Mirage』の第6号目。プリエンヌの特徴的な眩しい健康的な美の写真を中心に構成されています。(高橋)https://t.co/DDxU45I6YC pic.twitter.com/IDtAkgdF9g
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) April 21, 2023
森泉岳土さん『ぼくの大林宣彦クロニクル』(光文社) が入荷。義父である大林宣彦さんの素顔、社会に向ける姿勢など、近くにいたからこそ知っている「人間大林宣彦」をマンガ家森泉さんが描きます。(本田)https://t.co/4tHFWtw6QI pic.twitter.com/fKh16iao9A
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) April 18, 2023
ティリー・ウォルデン 三辺律子さん訳『are you listening? アー・ユー・リスニング』(トゥーヴァージンズ) が入荷。トラウマと悲しみを乗り越えて旅をする2人の女性の物語を描いた、2020年アイズナー賞受賞作です。イラスト・コメントペーパー付きです。(本田)https://t.co/NcKX0B7DCr pic.twitter.com/4o8RgkQoxs
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) April 19, 2023
今井真実さん『フライパンファンタジア』(家の光協会) が入荷。見たことのない食材の組み合わせたレシピや、野菜と調味料だけの簡単レシピなど焼く、炒める以外の煮る、ゆでる、ほうっておくをメインとしたフライパンレシピを紹介しています。(青木)https://t.co/iBbZeyAbl4 pic.twitter.com/Z23yl73Nu7
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) April 17, 2023
國分功一郎さん『目的への抵抗』(新潮社) が入荷しています。ソクラテスやアガンベン、アーレントらの議論をふまえ、消費と贅沢、自由と目的、行政権力と民主主義の相克などを考察、コロナ危機以降の現代社会における哲学の役割を問います。(本田) pic.twitter.com/ujptu31Pb9
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) April 17, 2023