
Weekly ABC (5/14-5/20)
こんにちは、スタッフの青木です。
新刊情報やお店の出来事を紹介するWeekly ABC。今回は5月14日から5月20日の書籍情報を元にまとめました。
*お知らせ
5月22日(日)13時から店舗にて『Essential わたしの#stayhome日記 2021-2022』刊行記念 今日マチ子と振り返る2021-2022トークイベントを開催します。
『Essential わたしの#stayhome日記 2021-2022』には2021年4月7日〜2022年4月7日までの1年間のイラスト日記が収録されています。この1年間は、東京オリンピック、ワクチン接種…など、大きな行事やできごとがたくさんありました。トークショーでは本書で描かれる風景と、この一年の出来事を今日マチ子さんと一緒に振り返ります。ご質問をたくさんお受けして、お話ししながらすすめていきます。
5月22日(日)18時から店舗にて正朔『舞踏馬鹿 土方巽の言葉とともに』出版記念「言葉と舞踏」 宇野邦一さんと正朔さんのトークイベントを開催します。
正朔氏は、大野一雄とともに舞踏を創始した土方巽の晩年、2年間師事し、その後、白桃房を経て自分のグループ、現在では長岡ゆり氏と「Dance Medium」を率いて活動し続ける舞踏家です。国際的に活動し、海外でもワークショップを多数行い、海外の舞踏家たちの信頼もあつく、また国内でも2013年に舞踊批評家協会賞を受賞するなど、高く評価されています。
本書は、正朔が『テルプシコール通信』に連載した文章を中心に、長年舞踏に併走した國貞陽一氏との対話、そして長岡ゆり氏、田中真知氏の文章も掲載されています。そして、正朔の「舞踏譜」では、土方巽を継承した正朔の舞踏メソッドがわかりやすく示され、舞踊家だけでなく、踊りや身体表現に関心がある人にとって、舞踏そのものを言葉で体験できるものとなっています。
今回は正朔氏と、ドゥルーズ、アルトーの専門家として知られ、正朔の師・土方巽と交流が深く、『土方巽』(みすず書房)の著書もある哲学者の宇野邦一氏に、まさにその「言葉と舞踏」について、お話しいただきます。
5月28日(土)14時から店舗にて『言葉のアップデート術』刊行記念 小竹海広さんと5歳さんのトークイベントを開催します。
モヤっとする一言を、スッと伝わる一言に変える「言葉のアップデート術」の刊行を記念した座談会を開催。令和の最新のトピックを踏まえながら、「傷つけない」「誤解させない」「損しない」ための言葉を、皆さんと一緒に考えていきます。
著者のコピーライター/クリエイティブディレクター小竹海広は、過去をどう反省し、今何を考えているのか。
聞き手は、ツイッターで10万フォロワーを抱え、編集や企業のSNSコンサルティング、キャンプYouTuberなどとしても活躍し、「ぼくの嫁の乱暴な愛情」の著者でもあるインフルエンサーの5歳さん。
SNSでは話せないテーマが盛り沢山の90分です。ぜひ、会場でお待ちしております。
*新刊情報
Kazuhiro Naka『A small, good things』(Bangald Dawson) が入荷。日本人ヘアスタイリスト ナカカズヒロさんの作品集。過去に制作した作品ではなく、インスタグラムを使って自らモデルを探し、新たに制作した作品をまとめた1冊。技巧だけでなく、その人の素材を生かした作品も並んでいます。(高橋) pic.twitter.com/s5mWkR6fQQ
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) May 17, 2022
『Too Late magazine volume01』 が入荷。毎号異なる写真家を1人まるまる特集とし、写真以外にもコラムや日記などテキストも掲載する写真とテキストだけの雑誌です。第1号は昨年「ワンピースのおんな」を刊行した、写真家の宇壽山貴久子さんを特集。(高橋) pic.twitter.com/4ykV567QSP
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) May 16, 2022
『A MAGAZINE CURATED BY FRANCESCO RISSO』が入荷。今号はユニクロとのコラボでも話題になったイタリアの老舗メゾン、「マルニ」のクリエイティブディレクター兼デザイナーのフランチェスコ・リッソがキュレーション。複数のスクラップブックをまとめたというコンセプトで遊び心のある1冊です。(高橋) pic.twitter.com/hsbFiLEyXU
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) May 17, 2022
『198201111959_202112』が入荷。メインとなる本にはブルガリア人デザイナーのキコ・コスタディノフ、韓国のクリエイティヴコレクティヴ DADAのインタビューを掲載。セットの写真集の内1冊は、ファッションデザイナー工藤司さんが様々な被写体を約1年に渡って撮りためたものが収められています。(石黒) pic.twitter.com/qEoneNqqoG
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) May 19, 2022
今日マチ子さん『Essential わたしの#stayhome日記 2021-2022』(rn press) が入荷しました。オリンピック、ワクチン接種など、大きく揺れた2021-2022年。人々の様子、街の様子を、丁寧に描いた作品集です。(本田) pic.twitter.com/TtwP2j18a9
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) May 14, 2022