
Weekly ABC (6/11-6/17)
こんにちは、スタッフの青木です。
新刊情報やお店の出来事を紹介するWeekly ABC。今回は6月11日から6月17日の書籍情報を元にまとめました。
*今週の出来事
店内BGMを更新しました。(山下)
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 16, 2022
店内BGM更新⑩|青山ブックセンター本店 @Aoyama_book https://t.co/r6nVygPC8T
*お知らせ
6月21日(火) 19時から店舗にて島田潤一郎さんトークイベントを開催します。
2009年に創業した、ひとり出版社「夏葉社」。
編集未経験、「やらなきゃ」という気持ちだけではじめた会社がどのようにして続いていったのか。 社主島田潤一郎さんが初めて書いた著者『あしたから出版社』の文庫化を記念して開催する、一夜限りのトークイベントです。 フリーな働き方を考えている人に、特におすすめです。
6月25日(土) 18時から店舗にて藤井一至さんトークイベントを開催します。
土壌劣化、土壌汚染、土砂崩れ・・・土に関するニュースは悪いものばかりです。しかし、地球が命あふれる惑星になれたのも、人類がここまで繁栄できたのも「土」のおかげです。森も土もヒトも、昔、地球上に存在しませんでした。生物とともに進化した5億年の土の来た道、縄文土器からスマホに至るまでの文化を生み出した1万年のヒトと土の歩みをぎゅっと90分に濃縮してお話します。
*新刊情報
益田ミリさん『小さいわたし』(ポプラ社) が入荷。幼い頃、胸に抱いた繊細な気持ちや、日々の中でかけがえのない一瞬を切り取った、宝物のような春夏秋冬のエッセイ集。特典で表紙のイラストのカードがついています。さらにサイン本も販売していますので、お求め下さい!(青木) pic.twitter.com/DsQYQH08eQ
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 14, 2022
柴田元幸さん責任編集『MONKEY vol.27』(スイッチ・パブリッシング) が入荷。今回の特集は「ラジオの時」。1938年10月30日に放送されたオーソン・ウェルズによるラジオドラマ『宇宙戦争』を柴田さんの翻訳にて掲載。さらに坂口恭平さんや、神慶太さんの書き下ろし作品も収録しています。(青木) pic.twitter.com/94LJmcWnYR
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 13, 2022
藤井一至さん『大地の五億年 』(山と渓谷社) が入荷。土と人類の驚異の歴史とは。スコップ片手に世界を飛び回り、土に残された多くの謎を掘り起こしていき、土と生き物たちの歩みを追った5億年の、そして未来へ向けたドキュメンタリー。文庫化にあたり著者書き下ろしのあとがきを収録。ぜひ。(山下) pic.twitter.com/vFjVdcMRIM
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 17, 2022
マイケル・S-Y・チェ 安田雪さん『儀式をゲーム理論で考える』(みすず書房) が入荷。他の人々の知識についての知識が、集団の行動に参加したいと思う要因に。その仕組みについて、ゲーム理論の「協調問題」と「共通知識」を応用して解き明かす一冊。今の時代にも通ずる課題の本質とは。ぜひ。(山下) pic.twitter.com/sYexcUoxeP
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 17, 2022
『ファンダムエコノミー入門』(黒鳥社) が入荷。これまでと異なるビジネスを生み出す「ファンダムエコノミー」ファンダム研究の第一人者からシリコンバレーのトップVC、中国エンタメビジネス、認知科学者などを迎え、トレッキー、BTS Army、クリエイターエコノミー、Web3など縦横無尽に読み解きます。 pic.twitter.com/yeIwSA9khw
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 14, 2022
名和晃平さん『WANDERING』(タカ・イシイギャラリー) が入荷。現代美術作家である名和さんが大学在学中の1994年から96年に、カラー、モノクロの35mmフィルムカメラで撮影したスナップ写真をまとめた1冊。独特な距離感と構図で京都の街を切り取っています。(高橋) pic.twitter.com/pyerJPX80P
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 12, 2022
『EDITORIAL MAGAZINE #21』が入荷。カナダ発のインディペンデントマガジンは今号も表紙は2種類。少し不気味で独特な色彩のコラージュを制作するFrank Dorreyと、コメディアン、エンターテイナー、DJなど多才な活動をするマルチクリエイターのKerwin Frostがそれぞれ飾ります。(高橋) pic.twitter.com/8Cv2X7gRbN
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 16, 2022
印度カリー子さん『圧力鍋で作る印度カリー子のスパイスカレー教室』(誠文堂新光社) が入荷。圧力鍋を使ってカレーを作るメリットや、約20種類のスパイスを使ったレシピも必見です。ライフスタイルのコーナーでは選書フェアも開催中です。全てコメントつきになっています!(青木) pic.twitter.com/rfxF7rBVyg
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 13, 2022
小日向まるこさん『あかり』(ヒーローズ) が入荷しました。妻と死別し、生きる意味を見失った老ステンドグラス作家篝のもとに、生き別れた孫のあかりが訪ねてくる。ふたりはステンドグラスの制作を通じて心を通わせていくがーー。当店限定購入特典としてイラストカードもお渡ししています!(本田) pic.twitter.com/A7LhX6x95I
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) June 15, 2022