![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82709165/rectangle_large_type_2_79b48eeaa4729fac84fcbad0234fddae.jpeg?width=1200)
Weekly ABC (7/9-7/15)
こんにちは、スタッフの青木です。
新刊情報やお店の出来事を紹介するWeekly ABC。今回は7月9日から7月15日の書籍情報を元にまとめました。
*お知らせ
7月18日18時から店舗にて『一滴の黒 Traveling Tribal Tattoo』刊行記念
、大島托さんと菊地成孔さんのトークイベントを開催します。
日本を代表するトライバルタトゥーアーティスト・大島托による初の単著『一滴の黒 Traveling Tribal Tattoo』の刊行を記念して、幼少期からタトゥー(刺青)文化を間近で見ながら、自身の身体にも大島托によるタトゥーが彫り込まれている音楽家の菊地成孔さんをお招きし、著者の大島さんと、世界各地、辺境から都市における民族タトゥー文化のリアルな歴史と現在、民族における紋様と音楽との関係性などを語っていただきます。
*新刊情報
武田砂鉄さん『べつに怒ってない』(筑摩書房) が入荷。居酒屋のトイレの男女表記が騎士と貴婦人なのはやめてほしい、歯医者の時間を決めるスムーズなやり方がわからないなど、武田さん独特の視点から紡ぎ出されるエッセイ集です。こちらサイン本もご用意あります!(青木)https://t.co/k8VVfyPmIL pic.twitter.com/7U1OTLyjbB
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) July 15, 2022
ポール・ヴァーゼン 堀江敏幸さん『ポール・ヴァーゼンの植物標本』(リトルモア) が入荷。南フランスの蚤の市の片隅に置かれた小さな箱の中に、ひっそりと収められていた100枚ほどの花の標本。今回はその中から95点を収録し、堀江さんの書き下ろし文章も所収。先着でポストカードもお渡ししています。 pic.twitter.com/QM2DyJwxmg
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) July 15, 2022
永井宏さん『雲ができるまで』(信陽堂) が入荷。90年代のはじめ、海と山に囲まれた湘南葉山の「サンライト・ギャラリー」を舞台に、カフェ、音楽、雑貨、アートなど多岐にわたるジャンルを「暮らすこと」という表現に繋げた永井さんによる1冊。待望の新装復刻版です。(青木)https://t.co/PKAGqEYZQd pic.twitter.com/8ycidaCqyG
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) July 15, 2022
『illustration 2022年9月号』(玄光社) が入荷。今号のテーマは「イラストレーションとマンガ」ジャンルを行き来しながら生まれる表現の豊かさ、さまざまな表現方法を模索し、面白さを見出し提示し続ける作り手の魅力に迫ります。紙面にはカシワイさん、ながしまひろみさん、中村一般さんなど。(本田) pic.twitter.com/u6zpDWKXbX
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) July 15, 2022
北村道子さん『衣裳術3』(リトルモア) が入荷。人気シリーズの第3弾は、青山に店舗を構えるブランド「TIMEWORN CLOTHING」を衣裳とした北村さんのスタイリング写真から始まり、北村さん、TIMEWORNの邊見馨さん、撮影の荒井俊哉さんがそれぞれ服の力についてや、お互いについてを語ります。(高橋) pic.twitter.com/yiqAvKS7m4
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) July 15, 2022
ヴァージル・アブロー『ダイアローグ』(アダチプレス) が入荷。自身のブランド「オフホワイト」やヴィトンのデザイナー就任、他ブランドとの斬新なコラボレーションなど非凡な才能で多彩な創造をしてきた彼が遺した、2016年から21年までの主要な対話9本を、日本オリジナル編集で翻訳した1冊。(高橋) pic.twitter.com/QjTcNQqTz9
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) July 14, 2022
『her. magazine issue14』 が入荷。今号の表紙はアーティストのSudan Archives、モデルのErin Wasson、シンガーソングライターのmiletの3種類。紙面にはジュエリーブランドであるGAWAの特集や、鈴木親さんのフォトページ、ツアー中に撮影されたNatalie Bergmanなどが掲載です。(高橋) pic.twitter.com/xzFhJuOueT
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) July 14, 2022
『HIGHSNOBIETY JAPAN EXCLUSIVE EDIT』(カエルム) が入荷。ファッションブランドAMIRIをフィーチャーしたスペシャルエディション。20ページに渡るファッションストーリーや2022秋冬新作コレクション紹介など収録。表紙は眞栄田郷敦さんです。書店では一部店舗限定の取り扱いです。お求めの方はぜひ。 pic.twitter.com/tajYPUEuh5
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) July 15, 2022
Coco Capitán『NAÏVY』(パルコ出版) が入荷。スペイン人アーティストのココ・キャピタンが、今年渋谷パルコで開催した日本初となる同名の個展を書籍化。キャピタンが10年以上かけてきたシリーズだった「NAÏVY」が完結したタイミングでもあり、50点の写真がまとめられています。(高橋) pic.twitter.com/DDPoDEGi7z
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) July 11, 2022
佐内正史さん『写真の体毛』(対照レーベル) が入荷。「銀河」から実に4年ぶりの写真集は1996年から2022年にかけ、国内外問わず撮影された写真がまとめられた1冊。添えられた”写真って暖かいなと思った”という言葉通り、どこかやわらかいようなやさしいような撫でたくなる写真たちです。(高橋) pic.twitter.com/TxbaJhak5f
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) July 10, 2022
『Yves Saint Laurent and Art』(Thames & Hudson) が入荷。イヴ・サンローラン創立60周年を記念し、オルセー美術館、ルーブル美術館、ポンピドゥー・センター、パリ近代美術館、ピカソ国立美術館、パリの主要な美術館がコレクションするアート作品とサンローランの作品を並べて構成された1冊。(高橋) pic.twitter.com/PwLSaAUwF8
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) July 10, 2022
Thomas Ruff『TABLEAUX CHINOIS』(WALTHER KÖNIG) が入荷。1950年から1970年に作られた中国のプロパガンダ画像を、デジタル加工したシリーズがまとめられた1冊。スキャン、拡大、複製、ピクセル化などさまざまな処理をかけ合わせ、20世紀のイメージを21世紀のイメージへと変容させています。(高橋) pic.twitter.com/BXjvG1qRv1
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) July 10, 2022
【先行販売】ユベール・ジョリー『THE HEART OF BUSINESS』(英治出版) が入荷しました。従業員、顧客、取引先、地域コミュニティ、株主と、目の前の人とパーパスでつながることを選んだ、どん底の最中のベスト・バイ。稀代のリーダーがはじめて語るリーダーシップとは。(本田)https://t.co/XQYTwESY7s pic.twitter.com/Tn9HrOdRqd
— 青山ブックセンター本店 (@Aoyama_book) July 12, 2022